時間の扱い方

今日はこれ

やっぱり時間の扱い方は重要になるかなと感じる。

ここにあげられた人の多くが歳を取ってからのスタートを始めているが、

この文章のポイントは「時間を意識しだしてからの戦略的な行動」という点だと思う。

よく言われるように、全員に時間は平等に与えられる。全員に時間を平等に与えられるのであれば、

若い方が伸びしろとしては多く存在する。ということは事実だと思う。

でも、その残された多くの時間をいかに有効活用するかが大事となって来るので、

若いうちにその時間の有効活用を意識するか、有効活用法を学ぶかのどちらかになるだろう。

個人的には「時間をいかに資源と捕らえるか。」がポイントになると考えており、

自分が何かしらかの目的や目標を持っているのであれば、それに対して時間をいかに消費していくか。

時間をお金と同じような感覚で扱うことが出来るのであれば、出来るだけ時間の消費を少なくして自らの目標に対してアクションをかけることができる。

ただ、実際の人生のスパンで考えると、誰もが自分にどれくらいの時間が残っているのかを知るよしはない。*1

なので、自分の中で出来るだけ残りの時間を明確にしていくことが最初の一歩ではないかと思う。

お金がなくなっていくと同時に出来ることや買えるモノが少なくなっていくように、時間がなくなっていくことで出来なくなっていくことも多い。

そして時間はお金とは異なり、増えることはない。

ただただ減り続ける自分の時間をいかに使うか。そのことにポイントを置いてアクションをかけてみようと思う。

*1:但し、病気などで自らの死期を悟っている者は除く。